健康・福祉(新着情報一覧)
- 4月24日
- 令和7年度やせナイト教室参加者募集
- 4月1日
- 令和7年度筑前町こころの相談
- 4月1日
- 風しんの予防接種料金の助成(妊娠希望者、妊婦または妊娠希望の配偶者・同居者)
- 3月31日
- 麻しん・風しん混合(MR)定期予防接種期間の延長について(特例措置)
- 3月28日
- 令和7年度 エクササイズスペース(運動教室)
- 3月24日
- 令和7年度帯状疱疹定期予防接種について (65歳以上で対象の人)
- 12月26日
- 「筑前町ワンヘルス推進宣言」を表明しました
- 9月10日
- 令和6年度9月食改善マイスターだより
- 8月19日
- 令和6年度調達方針
- 7月8日
- 2024ふくおか障がい児者美術展作品募集
- 7月5日
- 食改善マイスターだより
- 5月22日
- オンライン無料法律相談(筑前町リモコ)
- 4月1日
- 令和7年度筑前町帯状疱疹予防接種(任意接種)費用助成について (50歳以上で定期接種対象者以外の人)
- 4月1日
- 第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)
- 3月29日
- 子宮頸がん(HPV)ワクチンの定期接種について
- 3月29日
- 子宮頸がん(HPV)ワクチンの接種について(H9年4月2日~H21年4月1日生まれの女性)
- 2月26日
- 令和6年4月から、こども家庭センターを開設。こども課・健康課母子保健係を移転。
- 10月25日
- 歯科医療をもっと身近に
- 5月26日
- 筑前町アピアランスケア推進事業について
- 4月28日
- 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う対応について
- 4月28日
- 令和5年度 筑前町住民健診のご案内
- 4月19日
- 新型コロナウイルス感染症に関する相談・受診について
- 2月21日
- マスク着用の考え方の見直し等について(3月13日~)
- 12月5日
- 令和4年度風しんクーポン券について(昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性)
- 9月28日
- 福岡県就労サポートマップについて
- 9月8日
- あなたはひとりじゃない内閣官房孤独・孤立対策担当室
- 3月1日
- 令和6年度新型コロナウイルス感染症定期予防接種について(65歳以上)
- 12月14日
- 補助犬ユーザー受け入れガイドブックについて
- 9月14日
- マイナポータルで特定健診情報の閲覧ができます
- 9月7日
- 福岡県腎臓疾患患者福祉給付金
- 8月25日
- 介護保険の申請手続き
- 8月20日
- 筑前町自宅でできる!エクササイズ
- 8月4日
- 筑前町小児・AYA世代がん患者在宅療養生活を支援します
- 5月12日
- 外国人生活支援
- 5月8日
- 国民健康保険に関する支援
- 3月30日
- 【令和2年度】健康料理
- 2月10日
- 筑前町成年後見センター
- 9月10日
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置について
- 8月4日
- 福岡県アレルギー相談窓口が開設されました
- 6月22日
- 「ふくおか健康ポイントアプリ」について
- 6月22日
- 筑前町・中村学園大学包括連携事業~食と健康~
- 4月27日
- 麻しん(はしか)の感染に注意しましょう