コンテンツにジャンプ
筑前町
title_text.png2

トップページ > 筑前町の紹介 > 筑前町の観光

筑前町の観光

更新日:2025年9月9日

筑前町の観光

筑前町には歴史から自然まで沢山の見所があります。
日本最古の説もある「大己貴神社(おおなむちじんじゃ)」などの観光名所。
町一番のお祭り「ど~んとかがし祭(ど~んとかがしまつり)」や700年から800年前から続いていると言われている「おくんち(秋季大祭)」といったさまざまなイベント。
こどもたちと思いっきり遊べる「夜須高原記念の森(やすこうげんきねんのもり)」や「安の里公園(やすのさとこうえん)」。
県外の修学旅行生も多く訪れる「筑前町立大刀洗平和記念館(たちあらいへいわきねんかん)」や道の駅「筑前みなみの里」にある、朝採れ新鮮野菜が売りの直売所「ファーマーズマーケットみなみの里」も人気です。
他にも沢山の見所がありますのでここを見て興味をもたれた方は、ぜひ、筑前町にお立ち寄りください。

下の関連リンクをご覧ください。

お問い合わせ

企画課 企画調整・ふるさと納税係
窓口の場所:本庁2階
直通電話:0946-42-6601

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。