コンテンツにジャンプ
筑前町
title_text.png2

トップページ > 観光・イベント > お出かけガイド > 歴史・文化にふれる > 筑前町立大刀洗平和記念館(たちあらいへいわきねんかん)

筑前町立大刀洗平和記念館(たちあらいへいわきねんかん)

更新日:2025年9月8日

かつてこの地には、「東洋一」と謳われた、大刀洗飛行場がありました。しかしその姿は、昭和20年(1945)3月の大空襲により、多くの人々の命とともに失われました。忘れてはならない真実を語り継ぎ、平和の大切さを訴えるため、筑前町立大刀洗平和記念館は平成21年10月3日に開館しました。

館内には、以下の常設展示をしています。
  • 零式艦上戦闘機三二型
  • 局地戦闘機震電(実物大模型)
  • 九七式戦闘機

  • 館内に展示してあります零戦・九七式戦闘機・震電(実物大模型)の3機は撮影可能です。

【住所】
筑前町高田2561-1


【電話番号】
0946-23-1227


【入館料】
大人/(大学生以上) 600円(500円)
高校生/500円(400円)
小学生・中学生/400円(300円)
障がい者(大人)/400円(400円)
  • ()は団体割引料金です(15名以上からのご利用となります)。
  • 小学生未満は無料でご利用いただけます。
  • 詳細につきましては大刀洗平和記念館ホームページをご覧ください。

【営業時間】
9時から17時(入館は16時半まで)


【休館日】
12月26日から12月31日


【駐車場】
有り(普通車80台、大型8台、身障者用2台)
  • の画像

  • の画像

  • の画像

  • 九七式戦闘機の画像

    九七式戦闘機

  • 3.27ピースキャンドルの様子の画像

    3.27ピースキャンドルの様子

  • 多目的室の画像

    多目的室

  • 朗読の様子の画像

    朗読の様子

お問い合わせ

企画課 企画調整・ふるさと納税係
窓口の場所:本庁2階
直通電話:0946-42-6601

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。