コンテンツにジャンプ
筑前町
title_text.png2

トップページ > くらし・手続き > ペット > 令和7年度狂犬病予防集団注射

令和7年度狂犬病予防集団注射

更新日:令和7年2月28日

年に一度の狂犬病予防注射

狂犬病の予防注射は1年に1回必要です。町に登録済の犬の飼い主には、予防注射の案内を送付しますので、集団注射または動物病院で注射する際に同封の「愛犬健康チェック表」を提示してください。

集団注射を中止する場合は防災行政無線、町のホームページにてお知らせします。
予防注射の接種後は、注射済票の交付を受けてください。

集団注射について

日程

時間

会場

【1次注射】

4月16日
(水曜日)

9時30分~10時20分

役場本庁西側
車庫前

10時40分~11時10分

中牟田町公民館

11時30分~11時50分

安野公民館

13時30分~14時10分

めくばーる
健康福祉館側駐車場

14時30分~15時10分

ちくぜん少年大使館

【2次注射】

5月12日
(月曜日)

9時30分~10時00分

役場本庁西側
車庫前

10時20分~10時40分

めくばーる
健康福祉館側駐車場

令和7年度より獣医師の減少に伴い旧JA三並支所と栗田公民館での集団注射は実施しません。


  • 注意事項
  1. 犬の体調が万全でない場合やコントロールできない場合は安全面から集団注射を受けることができません。動物病院で注射してください。動物病院で注射する場合はこちらをご覧ください。
  2. フンは飼い主の責任で必ず持ち帰ってください。
  3. 注射後は急激な運動をさせないようにしてください。

  • 料金

登録済の犬

未登録の犬

3,150円

6,150円

(注)お釣りのいらないようにご協力ください。未登録の犬は別途登録手続きが必要です(狂犬病予防法の特例制度を除く)。犬の登録に関してはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

環境防災課 環境係
窓口の場所:本庁1階
直通電話:0946-42-6613

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。