コンテンツにジャンプ
筑前町
title_text.png2

トップページ > くらし・手続き > マイナンバー > マイナンバーカード臨時窓口について

マイナンバーカード臨時窓口について

更新日:2025年4月15日

マイナンバーカード臨時窓口について(完全予約制)

マイナンバーカードに関する手続きができる臨時窓口を開設します。
完全予約制ですので、下記の予約方法により予約をお願いします。
なお、手続きは原則申請者本人となります。代理での手続きについては事前にご相談ください。

令和7年度
開設日  4月27日、5月25日、6月29日、7月27日、8月24日、
     9月28日、10月26日、11月23日、12月14日、
     1月25日、2月15日、3月29日
    (急なメンテナンス等で変更となる場合はホームページでお知らせします。)
時間   9時~12時
場所     役場本庁1階住民課(支所では行っておりません)
三輪地区の方でカードを受け取る場合は、交付通知書(はがき)に記載された交付場所(支所)ではありませんので、ご注意ください。

受付内容
1.カードの申請・受取り
2.電子証明書の更新・暗証番号の変更・ロック解除
3.記載事項変更(カードに新住所・氏名などを記載すること)
4.継続利用(転入手続き後、カードの継続利用手続きをされていない方)

 カードの受取りの際の必要書類は、マイナンバーカード受取についてをご確認ください。
なお、マイナンバーカード交付通知書(はがき)を紛失された方、申請をしたのに2か月経過しても交付通知書が届いていない方は事前にご連絡願います。

予約方法
下記の電話番号にお電話
ください。
平日の受付時間に電話ができない方は、下記のURLより予約ができます。

予約用URL
PChttps://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=OJ1cSrOb
スマホ用 https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/OJ1cSrOb

予約・問い合わせ先
予約電話番号0946-42-6693(受付時間:平日8時30分~17時15分)

 


お問い合わせ

マイナンバー窓口
窓口の場所:本庁1階
直通電話:0946-42-6693

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。