国際女性デー(3月8日)について
更新日:2025年2月19日
毎年3月8日は、「国際女性デー」です。
20世紀初頭に、アメリカのニューヨークで女性労働者による労働条件の改善を求めるストライキや、女性の参政権を求めるデモなどの運動が国際女性デーの起源と言われています。女性の権利を守りジェンダー平等の実現を目指すため、1977年に国連総会で「国際女性の日」が制定されました。
この日は世界中で様々なイベントが行われます。イタリアではミモザを贈り日ごろの感謝を表すことからミモザの日とも呼ばれています。
みなさんもジェンダー平等について考えてみませんか?
本町では、3月1日ミモザフェスタを開催します。
詳細は、チラシをご参照ください。
ミモザフェスタチラシ
また、ミモザの花をデザインしたしおりの配布を行います。詳細は、つぎのとおりです。
■配布期間 2月28日(金曜日)~3月14日(金曜日) ※なくなり次第修了します。
■配布場所 男女共同参画センター「リブラ」
めくばーる図書館
コスモス図書館
企画課(本庁舎2階)
人権・同和対策室(本庁舎1階)
みな様、ぜひ、お越しください。
お問い合わせ
男女共同参画センター「リブラ」
直通電話:0946-22-3996