コンテンツにジャンプ
筑前町
title_text.png2

トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 障がい者福祉 > 令和7年度 手話奉仕員養成講座 受講生募集

令和7年度 手話奉仕員養成講座 受講生募集

更新日:2025年8月29日

令和7年度手話奉仕員養成講座

手話を学ぶ一歩を、あなたも踏み出してみませんか?
この講座では、日常生活で使える簡単な手話表現などを基礎から学ぶことができ、手話に初めて触れる方も安心して参加できる内容となっています。
修了後には、手話通訳支援やボランティア活動につながる第一歩になります。

新しいことを始める秋に、手話を使って新しいコミュニケーションの世界へ一緒に踏み出してみましょう。

期間

入門・基礎編(全46回)
令和7年10月4日(土曜日)~令和8年9月12日(土曜日)
毎週土曜日※年末年始は除く
10時~12時

場所

コスモスプラザ保健館会議室6

定員

15名

テキスト代

3,300円

対象者

町内在住又は勤務されている方(中学生以上)

申込締切

9月25日(木曜日)

申込先

筑前町役場福祉課生活福祉係
電話0946-23-8490


お問い合わせ

福祉課 生活福祉係
窓口の場所:めくばーる健康福祉館
直通電話:0946-23-8490

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。