コンテンツにジャンプ

トップページ > 行政情報 > 公開・公表 > 資産等報告書の提出義務及び閲覧

資産等報告書の提出義務及び閲覧

更新日:2025年10月14日

資産等報告書の提出義務

筑前町政治倫理条例において、町長等及び議員に対し、町民全体の奉仕者として守るべき政治倫理基準を定め、資産や前年の収入などを記載した「資産等報告書」の提出を義務付けています。
提出された資産等報告書は、政治倫理審査会において審査され、その結果は意見書として町長へ提出されます。

政治倫理審査会とは

政治倫理審査会は、町長等及び議員から提出された資産等報告書の審査や、町民からの調査請求に応じて政治倫理基準違反等の調査を行う組織です。

資産等報告書等の閲覧

筑前町政治倫理条例に基づき、町長等及び議員から提出された資産や前年の収入、税の納付状況などを記載した「資産等報告書」及び「意見書」の閲覧を行っています。

〇閲覧の期間:閲覧開始から5年間
〇閲覧の時間:月~金曜日(祝日を除く)午前8時30分~午後5時15分
〇閲覧の場所:筑前町役場 総務課

意見書の公開

筑前町政治倫理審査会において、審査会から提出された意見書を公開します。
令和7年度筑前町政治倫理審査会資産等報告書審査意見書(PDFデータ)
令和6年度筑前町政治倫理審査会資産等報告書審査意見書(PDFデータ)

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務課 行政政策係
窓口の場所:本庁2階
直通電話:0946-42-3111

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。