物価高騰対策生活・地域支援事業「ちくちゃん生活サポート振興券」について
更新日:2023年10月3日
町では、物価高騰への対策として町民の消費喚起と地域経済の下支えとなることを目的に、町内限定で利用できる「ちくちゃん生活サポート振興券」を発行し、次の2つの事業を実施します。
生活サポート振興券交付事業
令和5年7月1日時点で町に住民登録のある世帯の世帯主に、次の区分で振興券を交付します。
1全世帯 1世帯あたり5,000円分
2未就学児 1人あたり3,000円分(未就学児は平成29年4月2日以降に出生した乳幼児)
振興券を「ゆうパック」で発送しています。
対面でのお受け取りとなり、ご不在の場合は不在票が投函されます。
生活サポート振興券換金事業
町が公募した登録店舗で利用された振興券の換金を行います。
登録の要件
1町内の店舗で営業していること
2営業に関する許可・認可・登録等を受けていること
3事業の趣旨を理解し、振興券での物品販売またはサービス提供等を行うこと
4町の税または料金等を滞納していないこと
生活サポート振興券の利用について
利用できる期間 令和5年8月1日から令和6年1月31日まで
利用できる店舗
町の公募に応募し登録された町内の取扱店舗で利用できます。
取扱店舗として登録希望の方は、申請ページから応募ください。
取扱店舗の登録申請はこちら(サイト内の別ページが開きます)
取扱店舗の情報は、ホームページで随時更新します。
10月3日更新 振興券取扱店舗一覧(PDFファイル:221KB)
生活サポート振興券の換金について
取扱店舗は、毎月末締で利用済の振興券を取りまとめて、所定の請求書に利用済振興券を添えて町に請求してください。
換金請求書(取扱店舗用)
請求期限は、令和6年2月29日です。
お問い合わせ
総務課 行政政策係
窓口の場所:本庁2階
直通電話:0946-42-3111