熱中症の予防対策~令和3年度~
更新日:2021年7月15日
「新しい生活様式」における熱中症予防
新型コロナウイルスの出現に伴い、感染防止の3つの基本である「身体的距離の確保」「マスクの着用」「手洗い」や、「3密(密集、密接、密閉)」を避ける等の「新しい生活様式」が求められています。
十分な感染症対策を行いながら、熱中症予防もこれまで以上に心掛けましょう。
- 詳しくは、「新しい生活様式」における熱中症予防(PDF:624KB)をご確認ください。
「災害発生時」における熱中症対策
毎年、7月から8月にかけて熱中症で搬送される人が増えています。また、夏季に災害が発生しており災害時の熱中症対策も必要です。
熱中症は適切な予防・対処を行えば防ぐことができます。
- 詳しくは「災害発生時」における熱中症対策(PDF:1.03MB)をご確認ください。
お問い合わせ
健康課 健康推進係
窓口の場所:本庁1階
直通電話:0946-42-6649