コンテンツにジャンプ
筑前町
title_text.png2

トップページ > 子育て・教育・スポーツ > 子育て > 母子の健康 > 令和7年度 離乳食教室

令和7年度 離乳食教室

更新日:2025年3月4日

赤ちゃんはおっぱいやミルクから、固形の食事を食べるようになるための練習が必要です。調理実習をとおして離乳食の基本を学び、赤ちゃんもご家族も美味しく楽しい離乳食にしましょう。ご家族も一緒にどうぞ。(要予約)

場所

コスモスプラザ保健館 栄養指導室

時間

13時30分から15時

対象 

離乳食開始前から離乳食初期くらいまで

★託児無料:託児が必要な場合は、開催日の2週間前16時までにご予約ください

(託児のキャンセルは開催日の前日16時までにご連絡ください。)

持ってくるもの

エプロン、母子健康手帳、その他おむつや着替えなど(お名前の記入をお願いします)

  

日程

令和7年4月4日(金曜日)

10月3日(金曜日)

5月9日(金曜日)

11月7日(金曜日)

6月6日(金曜日)

12月5日(金曜日)

7月4日(金曜日)

令和8年1月9日(金曜日)

8月8日(金曜日)

2月6日(金曜日)

9月5日(金曜日)

3月6日(金曜日)

予約は『ちくぜん子育て支援アプリ すこやか』から!

アプリの『イベント予約』アイコンから好きな時に予約をすることができます。

システム利用には、メールアドレスによる会員登録(「ちくぜん子育て支援アプリ すこやか」のアカウントとは異なります)が必要です。

アプリのダウンロードはこちらから

お問い合わせ

こども課 母子保健係
窓口の場所:コスモスプラザ生涯学習館2階
直通電話:0946-42-6653

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。