目配山(めくばりやま)
更新日:2025年9月8日
松峡八幡宮(栗田八幡宮)の背後にそびえ、標高405.1メートルの山頂からは、筑前町の平野部が一望できます。
山名の由来は、この地を訪れた神功皇后が登り、四方に目を配ったことから、と伝えられています。
登山口は4箇所あり、初心者でも登ることができる山道です。
山名の由来は、この地を訪れた神功皇后が登り、四方に目を配ったことから、と伝えられています。
登山口は4箇所あり、初心者でも登ることができる山道です。
大己貴神社付近
登山口手前の調整水槽
登山道の鉄塔
登山道の様子
関連ファイル
お問い合わせ
企画課 企画調整・ふるさと納税係
窓口の場所:本庁2階
直通電話:0946-42-6601