上高場の大藤(かみたかばのおおふじ)
更新日:2025年9月8日
筑前町の花であり、町一番の花のみどころとして知られるのが、上高場大神宮の境内にある、藤の里公園の大藤です。
町の天然記念物に指定された樹齢100年以上の大藤で、藤棚420平方メートル、花房の長さは約1メートル、根回りは約2メートル70センチにもなる迫力です。
4月中旬~下旬には、地元の人による「大藤まつり」が開催され、露店が出店し賑わいます。
夜には期間限定でライトアップも行われます。
【住所】
筑前町上高場1784-1(Google mapを開きます)
【開花時期】
4月中旬~4月下旬頃
【駐車場】有り(7台)
町の天然記念物に指定された樹齢100年以上の大藤で、藤棚420平方メートル、花房の長さは約1メートル、根回りは約2メートル70センチにもなる迫力です。
4月中旬~下旬には、地元の人による「大藤まつり」が開催され、露店が出店し賑わいます。
夜には期間限定でライトアップも行われます。
- 見ごろは気候により変動します。最新情報をご確認の上でお出かけください。
【住所】
筑前町上高場1784-1(Google mapを開きます)
【開花時期】
4月中旬~4月下旬頃
【駐車場】有り(7台)
- シーズン中は隣の公園が臨時駐車場(約50台)として開放されます
お問い合わせ
企画課 企画調整・ふるさと納税係
窓口の場所:本庁2階
直通電話:0946-42-6601