コンテンツにジャンプ
筑前町
みんなで創るみどり輝く快適空間

トップページ > 子育て・教育・スポーツ > 子育て > こども未来センター > 児童虐待防止について

児童虐待防止について

更新日:2023年2月2日

児童虐待は社会全体で解決すべき問題です。あなたの1本の
お電話で救われる子どもがいます。


オレンジリボン

オレンジリボンには、子ども虐待を防止するという
メッセージが込められています。


児童虐待とは?

身体的虐待

殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを
負わせる、溺れさせる など


性的虐待

子どもへの性的行動、性的行動を見せる、ポルノグラフィの被写体にする など


ネグレクト

家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の
中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など


心理的虐待

言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの
目の前で家族に対して暴力をふるう(DV)など

 

体罰等によらない子育てを!

令和元年6月に成立した児童福祉法等の改正法において、体罰が許されないものであることが法定化されて、令和2年4月1日から施行されています。
taibaukinnsi.jpg
体罰等が子どもの成長・発達に悪影響を与えることは科学的にも
明らかになっています。
eikyou.jpg

ただし、子育てを頑張ることは大変なことです。
1人で抱え込まずに、ご相談ください。


児童相談所直通ダイヤル

児童相談所

全国共通3桁ダイヤル:189(いちはやく)

児童相談所直通ダイヤル189の画像
  • 連絡は匿名で行うことも可能です。
  • 連絡者や連絡内容に関する秘密は守られます。
  • お住まいの地域の児童相談所につながります。

(注1)一部のIP電話からはつながりません。
(注2)通話料がかかります。


こども未来センター

相談専用フリーダイヤル:0120-24-7874

  • 平日9時から17時(夜間は留守番電話対応)

おやこのイラスト

子どもは、健康に配慮されながら、安全な環境のもと、学び、遊び、休息をとりながら、自分らしく生きる権利を持っています。
家庭で、地域で、みんなで子どもの成長を見守り育てていきましょう。
気軽にご相談ください。話すだけで楽になることもあります。



関連リンク「筑前町子どもの権利条例」もご覧ください。

お問い合わせ

こども課 こども未来センター
窓口の場所:コスモスプラザ生涯学習館2階
直通電話:0946-22-3369,0120-24-7874

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。