コンテンツにジャンプ
筑前町
title_text.png2

トップページ > 子育て・教育・スポーツ > ふぃ~るどdeチャレンジを開催しました!

ふぃ~るどdeチャレンジを開催しました!

更新日:2024年11月15日

10月27日(日曜日)にコスモスプラザにおいて、
筑前町青少年育成町民会議育成部会主催「ふぃ~るどdeチャレンジ」を開催しました。
今回は、町内小学生59名、中学生ボランティア9名とハイゼックス炊飯、バルーンアート、ペットボトルキャップアートを行いました。

【受付】
中学生ボランティアが参加者受付を担当してくれました。

IMG_8661.JPG

【ハイゼックス炊飯】
ハイゼックス炊飯とは、お米と水をハイゼックス袋に入れて、湯煎するだけでご飯が炊けるというものです。
この方法は「用意するものが少なく手軽」「衛生的」「運搬が簡単」「均一の量のご飯を大勢の人に配布することができる」というメリットがあります。

IMG_8717.JPG

炊きあがったご飯にカレーをかけて、いただきます!
自分で炊いたご飯はおいしいですね。

IMG_8722.JPG

IMG_8719.JPG

IMG_8733.JPG

【バルーンアート】
犬や剣などのかわいいバルーンに大盛り上がりでした♪

IMG_8743.JPG

IMG_8824.JPG

【ペットボトルキャップアート】
約11,000個のペットボトルキャップを使って、
縦3,5メートル×横4,5メートルの巨大キャップアート作りにチャレンジ!
キャップをはめ込む位置を間違わないよう、慎重に制作を行います。

IMG_8318.jpg

IMG_8736.JPG

設置するのにも一苦労です。

IMG_8752.JPG

IMG_8757.JPG

見事完成しました!
みんなで記念撮影!!

IMG_8782.JPG

今回作ったキャップアートは、草場川の桜並木や大刀洗平和記念館など筑前町の合併20周年を記念する作品になっています。
12月中旬まで大刀洗平和記念館入口で展示していますので、ぜひご覧ください!

IMG_8782.JPG

お問い合わせ

生涯学習課 公民館係
窓口の場所:めくばーる
直通電話:0946-24-8762

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。