四三嶋夏の子ども会
更新日:2025年7月16日
7月12日土曜日「四三嶋夏の子ども会」に、レクリエーション講師として参加しました。
前半は、「ジェット機を飛ばそう」という工作をしました。牛乳パックで発射台を作り、折り紙で飛行機も作って、みんなで飛ばして楽しみます。
まずは、飛ばす為の発射台を作ります。
色付けをし、オリジナルジェット機を完成させます。
さっそく飛ばして楽しみました。ビューンと発射台から勢いよく紙飛行機が飛び、こどもたちは大喜びでした。
後半は、班対抗戦でレクリエーションを行いました。
はじめは「筑前町かるた」です。「筑前町かるた」とは、筑前町の名所、文化などをテーマにした生涯学習課のオリジナルかるたです。みんな真剣!札に集中し、熱戦が繰り広げられました。あそびながら筑前町の魅力を知ることもできました。
次は、「ターゲットゲーム」です。的の点数に向かっておもりを投げます。高得点に狙いを定めて「えいっっ!」一喜一憂し、大変盛り上がりました。
レクリエーションの結果発表があり、班ごとに子ども会から景品をいただきました。参加者は「とても楽しかった」と、笑顔いっぱいでした。
生涯学習課では、子ども会など小学生が参加する行事へのレクリエーション指導を行っています。材料費のみご負担いただきますが講師料はかかりませんので、子ども会活動などにぜひご活用ください。詳しくは生涯学習課公民館係までお問い合わせください。
お問い合わせ
生涯学習課 公民館係
窓口の場所:めくばーる
直通電話:0946-24-8762