コンテンツにジャンプ
筑前町
title_text.png2

トップページ > 東小田上子ども会レクリエーション大会

東小田上子ども会レクリエーション大会

更新日:2025年6月30日

6月22日日曜日、東小田上区子ども会のレクリエーション大会に、レクリエーション講師として参加しました。
前半は、「タネを飛ばそう」という工作をしました。
植物のタネのように飛ぶ羽を作って、みんなで飛ばして楽しみます。
まずは、飛ばす為の発射台を作ります。

IMG_4606.jpeg

羽も作り、色付けができたら、さっそく飛ばして楽しみました。

IMG_4611.jpeg

後半はレクリエーションゲーム大会です。班対抗戦で白熱したゲームが繰り広げられました。

はじめに、カプラ(同じ形の板)で塔を作り高さを競いました。「班のメンバーが順番に積み上げる」というルールの元、チームで積み方を話し合い協力しながら、そ~っと積み上げていきます。

IMG_0351.JPG

制限時間になったら、各班の高さを測ります。時間ギリギリで高く積みあがった塔が倒れてしまうという、ドラマチックなハプニングもありました。さて、どの班が一番高く積み上げられたかな?

IMG_4627.jpeg

次の競技は、「ターゲットゲーム」です。的の点数に向かっておもりを投げます。高得点に狙いを定めて「えいっっ!」一喜一憂し、大変盛り上がりました。

IMG_0369.JPG

最後は、「ひっくり返しゲーム」です。制限時間内に、両面2色の札を表が自分のチームの色になるように、ひっくり返します。みんな必死!!どの色が多くひっくり返せたかな?

IMG_0381.JPG

レクリエーション大会の結果発表があり、班ごとに子ども会から景品をいただきました。
参加者は「とても楽しかった」と、笑顔いっぱいでした。

生涯学習課では、子ども会など小学生が参加する行事へのレクレーション指導を行っています。材料費のみご負担いただきますが講師料はかかりませんので、子ども会活動などにぜひご活用ください。

詳しくは生涯学習課公民館係までお問い合わせください。



お問い合わせ

生涯学習課 公民館係
窓口の場所:めくばーる
直通電話:0946-24-8762

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。