筑前町農産物加工所設置費補助金申請について
更新日:2022年6月17日
食品衛生法が改正され、令和3年6月から漬物又は漬物の加工品を製造するには、新たに製造所の営業許可が必要となりました。
そのため、漬物又は漬物の加工品を製造する事業者に対して、負担軽減を目的に農産物加工所の整備(新設・改修)に掛かる経費の一部を補助します。
交付対象
下記の要件のうち、全てに該当する者
(注2)3. について実績報告時に新たに受けた営業許可書の写しをご提出いただきます。
補助額
補助対象経費の1/2(25万円上限)
補助事業の実施期間
交付決定日から、令和5年3月末日までに完了できるもの
申請方法
下記の書類を、農林商工課特産振興係へ提出してください。
【交付申請】
【実績報告】 (注)交付決定後の手続き
【補助金請求】
手続きの流れ
そのため、漬物又は漬物の加工品を製造する事業者に対して、負担軽減を目的に農産物加工所の整備(新設・改修)に掛かる経費の一部を補助します。
交付対象
下記の要件のうち、全てに該当する者- 町の住民基本台帳に登録されていること
- 農産物加工品(漬物等)を町内の農産物直売所へ出荷すること
- 食品衛生法(昭和22年法律第233号)に係る営業許可を受けている、または受ける見込みであること。
(注2)3. について実績報告時に新たに受けた営業許可書の写しをご提出いただきます。
補助対象経費
- 農産物加工所の建物の建築及び改修に要する経費
- 農産物の加工に必要な機器及び器材の購入に要する経費
補助額
補助対象経費の1/2(25万円上限)補助事業の実施期間
交付決定日から、令和5年3月末日までに完了できるもの申請方法
下記の書類を、農林商工課特産振興係へ提出してください。【交付申請】
- 事業計画書(様式第1号)
- 収支予算書(様式第2号)
- 補助対象経費の内訳が確認できる見積書等
- 補助事業着手前の写真
【実績報告】 (注)交付決定後の手続き
- 事業実績報告書(様式第3号)
- 収支決算(見込)書(様式第4号)
- 補助対象経費の内訳が分かる請求書又は領収書等
- 補助事業完了後の写真
- 町内の農産物直売所の出荷証明書
- 食品衛生法による営業許可書(写)
【補助金請求】
- 筑前町農産物加工所設置費補助金請求書(様式第5号)
- 振込先通帳の写し
手続きの流れ
- 交付申請提出
- 審査
- 交付決定
- 事業開始
- 実績報告提出
- 検査
- 補助金支払い
- 補助金請求
お問い合わせ
農林商工課 特産振興係
窓口の場所:コスモスプラザ
直通電話:0946-42-6614