2020年巨大わらかがし題材決定!
更新日:2020年10月7日
2020年の巨大わらかがしは「ゴリラ」です!!
今回、初めて皆様に巨大わらかがしの題材のアイディアを募集しました。全部で85件ものご応募があり、様々な意見をお寄せいただきました。
ご応募いただいた皆様、まことにありがとうございました。
皆様からいただいたアイデアを参考にした上で、
今年の巨大わらかがしの題材は「ゴリラ」に決定しました。
今年は、新型コロナウイルスという言葉を聞かない日がないと言えるほど、
未知のウイルスによって私たちの生活は大きく変化しました。
題材を選考する協議の中で、巨大わらかがしを見た皆さんが、
少しでもコロナのことを忘れられるもの、インパクトやスケール感があり、
わらの質感を活かした力強い動物にしようと意見が上がり、
ゴリラを制作することに決定しました。
■展示期間
令和2年12月1日完成予定
展示は完成後、2か月程度
(わらの状態によっては、展示期間が変更になる可能性があります。)
■展示場所
筑前町安の里公園ふれあいファーム(筑前町松延60-5)
~巨大わらかがしとは~
角材や竹で作った骨組みに「とば編み」と呼ばれる編み込んだわらを肉付けし、造形する。数十年前まで私たちは、わらを素材として様々な物を作り、身近な存在として生活に活用してきた。わらを造形物に利用することで五穀豊穣を祈願し、「食」への感謝の心を表す。
~ゴリラとは~
人類の祖先とも言われている類人猿のゴリラ。
家族のような集団を作ったり、強いものは弱いものに食べ物を分配し、寄り添って行動したりする。
ゴリラのこのような特性は、私たち人間に近いものがあり、
ときに人間のような表情やしぐさを見せる。
時代の移り変わりとともに進化してきたゴリラは、今の私たちからは想像もつかないような困難を乗り越えてきた。そんな力強さと優しさ、そしてたくましさを兼ね備えたゴリラを表現することで、コロナ後の新しい世界への明るい展望を期待する。
お問い合わせ
企画課 企画調整係
窓口の場所:本庁2階
直通電話:0946-42-6601