コンテンツにジャンプ
筑前町
みんなで創るみどり輝く快適空間

トップページ > 安心・安全 > 交通安全・防犯 > 福岡県交通死亡事故警戒宣言

福岡県交通死亡事故警戒宣言

更新日:2023年4月19日

 

交通死亡事故警戒宣言を発令します

県内の交通死亡事故は、令和5年4月17日現在で、前年同期比16件増の34件と大幅に増加していることに加え、4月8日から同月17日までの10日間の短期間に7件発生するなど、極めて深刻な状況となっています。
これを受け、福岡県では、交通死亡事故警戒宣言を発令しますのでお知らせします。
宣言の発令は、平成13年11月以来となります。

宣言期間

4月19日から5月2日

期間中は、より一層の注意喚起を行うとともに、県、市(区)町村、警察及び関係機関・団体が協力して、総合的な交通死亡事故抑止対策を推進し、多発する交通死亡事故の抑止を図っていきます。

期間中、「高齢歩行者」及び人や車両の通行の多い「幹線道路」を対策の主な対象として、「横断歩道マナーアップ運動」を始めとした取り組みを実施します。

高齢者、歩行者の交通事故が特に夜間に集中しています。
運転や歩行の際はより一層の注意をお願いします。

お問い合わせ

環境防災課 消防安全係
窓口の場所:本庁1階
直通電話:0946-42-6609

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。