令和5年度母子保健 相談・教室
更新日:2023年3月15日
筑前町では、お子様の健やかな成長のお手伝いとして、さまざまな教室・相談を行っています。
お気軽にご参加ください。
すこやか相談
内容
- 妊娠中、産後の心と身体の相談
- お子さんの身体測定
- 母乳相談(おひとり月1回まで)
- 離乳食、栄養についての相談
- 育児についての相談
- 歯みがきについての相談(★の日程のみ実施)
母乳相談について
- 希望の場合はタオル3枚をご持参ください。
- 母乳育児が軌道にのるまでと卒乳のお手伝いを目的としています。
- 希望者多数の場合、状況によりお断りさせていただくことがあります。
- 痛みやしこりなどの症状がある場合には、早めに医療機関などへご相談ください。
場所
コスモスプラザ保健館 多目的ホール
時間
13時から15時
要予約 相談日の2週間前から前日までに予約をし、当日は予約をした時間にご来場ください。
持ってくるもの
母子健康手帳
日程 |
|
令和5年4月11日(火曜日)★ |
4月25日(火曜日) |
5月9日(火曜日)★ |
5月23日(火曜日) |
6月6日(火曜日)★ |
6月20日(火曜日) |
7月7日(金曜日)★ |
7月18日(火曜日) |
8月1日(火曜日)★ |
8月22日(火曜日) |
9月12日(火曜日)★ |
9月26日(火曜日) |
10月10日(火曜日)★ |
10月26日(木曜日) |
11月7日(火曜日)★ |
11月21日(火曜日) |
12月5日(火曜日)★ |
12月19日(火曜日) |
令和6年1月9日(火曜日)★ |
1月23日(火曜日) |
2月6日(火曜日)★ |
2月20日(火曜日) |
3月5日(火曜日)★ |
3月19日(火曜日) |
離乳食教室
赤ちゃんはおっぱいやミルクから、固形の食事を食べるようになるための練習が必要です。調理実習をとおして離乳食の基本を学び、赤ちゃんもご家族も美味しく楽しい離乳食にしましょう。ご家族も一緒にどうぞ。
注:要予約(1回6組程度まで)
場所
コスモスプラザ保健館 栄養指導室
時間
13時30分から15時
対象
離乳食開始前から離乳食初期くらいまで
★託児無料 託児が必要な場合は開催日の2週間前までにご予約ください。
持ってくるもの
エプロン、母子健康手帳、その他おむつや着替えなど(お名前の記入をお願いします)
日程 |
|
令和5年4月6日(木曜日) |
5月12日(金曜日) |
6月2日(金曜日) |
7月6日(木曜日) |
8月4日(金曜日) |
9月8日(金曜日) |
10月6日(金曜日) |
11月10日(金曜日) |
12月15日(金曜日) |
令和6年 1月5日(金曜日) |
2月2日(金曜日) |
3月1日(金曜日) |
のびのび相談
ことばの発達やお友達との関わり方など、お子さんの日頃の様子で気になることはありませんか?
大人の関わり方や環境を整えることで成長を促すことができます。
臨床心理士や言語聴覚士などの専門職が相談に応じます。
時間をゆっくりとるために予約制としています。くわしくはお問い合わせください。
関連ファイル
お問い合わせ
健康課 母子保健係
窓口の場所:本庁1階
直通電話:0946-42-6653